2011年10月 河川の汚染

  河川などへの溶出は限定的 福島県内の調査

                         毎日 10月20日
 文部科学省は20日、東京電力福島第1原発事故で生じ、土壌に蓄積した放射性物質
河川や井戸の水に溶け出した程度について 福島県内で行った調査結果を発表した。
河川では セシウム134と137の合計最大値でも、原発の北北西約40キロの真野川
南相馬市)で 1キロあたり3.9㏃と、土壌に比べて低濃度にとどまり、溶出は限定的
と分かった。この数値は 飲み水について国が定めた暫定規制値の同200㏃の約50分の1
程度にとどまる。

 

 調査した河川は、阿武隈川など 県内9水系の50地点。 6月下旬と8月上旬に調べた。
セシウム濃度は、調査地点の上流で 土壌蓄積量が多い方が、河川中も高い傾向があった。
セシウム以外では ストロンチウム89の最大値は、いわき市小名浜で同0.055㏃と
少量だった。また プルトニウムは 全地点で検出下限値以下だった。

 

 文科省の検討会主査の中村尚司・東北大名誉教授は「 飲んでも泳いでも問題ないレベルだ 」
と話した。
 また井戸水も 50地点で 7月上旬と8月上旬に実施。 セシウムは ほとんどの地点で
検出下限値以下で、確認された地点の最大合計値は、本宮市糠沢の同1.95㏃。このため
放射性物質は、'''井戸水へは ほとんど移っていない}}}と判断した。


河川、湖沼、ダム貯水池、農業用ため池の環境放射線 モニタリング 調査結果(速報)                     (8月分第2報)  平成23年9月9日
                   原子力災害現地対策本部(放射線班)
                   福島県災害対策本部(原子力班)
                   福島県生活環境部水・大気環境課

 

河川底質(5月下旬)
                   Cs134   Cs137   (㏃/㎏)       
 阿武隈川 -大正橋      11,000   12,000
 広瀬川  -阿武隈川合流前 4,300    4,700
        -館ノ腰橋      4,800    5,100
 摺上川  -阿武隈川合流前 1,000    1,100
 荒川    -阿武隈川合流前 4,200    4,600
 移川    -小瀬川橋      1,100    1,300
 (支流:口太川)-口太川橋   3,400    3,700
 五百川  -阿武隈川合流前 1,800    2,100
 阿武隈川 -阿久津橋      260     290
 逢瀬川  -阿武隈川合流前  850     950
 大滝根川 -阿武隈川合流前  120     140
 釈迦堂川 -阿武隈川合流前 1,100    1,200
 社川    -王子橋        120     130
 夏井川  -北ノ内橋        95      94
 久慈川  -高地原橋      130     140
 阿賀野川 -宮古橋        29      33
        -新郷ダム        53      61
 只見川  -藤橋          320     360
 阿賀野川 -田島橋         29     34
 ・・・

 

  ※ 医療法による管理区域の設定基準
     放射性同位元素によって表面汚染密度がα線を放出しない 同位元素の場合、
    4Bq/c㎡ を超えるか、もしくは 超える恐れのある場所
     ☞ 4㏃/c㎡=4㏃/10^-4 ㎡=40000㏃/㎡≒615㏃/㎏ 

 

福島県環境放射線 モニタリング (港湾・海面漁場)調査結果(速報)について
                    平成23年10月14日
                   原子力災害現地対策本部(放射線班)
福島県環境放射線モニタリング再調査(民有林)の結果について
                    平成23年7月26日
                   福島県農林水産部
                   福島県災害対策本部(原子力班)
    民有林299か所  7月14日  福島県農林水産部 
福島県の水産物の緊急時モニタリング検査結果について

 

  各都道府県等における水産物放射性物質調査結果(時系列版)  10月25日
セシウム   単位:㏃/㎏
・9月2日
秋田県
アユ(天然) (阿仁川)北秋田市:検出限界未満、 (笹子川)由利本荘市:2.2
        (桧木内川仙北市:3.5
【栃木県】
アユ(天然) (那珂川)茂木町:150、 那珂川町;201、 (思川) 小山市:35
        (鬼怒川)宇都宮市:112、 (渡良瀬川足利市:108
・9月7日  
福島県
阿武隈川) アユ(天然)   伊達市:650
(秋元湖) ワカサギ(天然) 猪苗代町北塩原村:350
桧原湖) ワカサギ(天然) 北塩原村:330
阿賀川)  イワナ(天然)  柳津町;51 、 ウグイ(天然) 柳津町;88
・9月8日  
【栃木県】 (中禅寺湖)ワカサギ(天然) 日光市:175
新潟県】 ウナギ(養殖) 糸魚川市:検出限界未満
群馬県】 ニジマス(養殖) 前橋市:検出限界未満、  コイ(養殖) 前橋市:検出限界未満
・9月22日  
群馬県
ワカサギ(天然)  
(赤谷湖)みなかみ町:検出限界未満、  (草木湖)みどり市:189
【栃木県】
アユ(天然) (那珂川) 茂木町:117 、那珂川町:193    (思川) 小山市:47
     (渡良瀬川足利市:112
ワカサギ(天然)  (渡良瀬貯水池)栃木市:17
・10月3日 【山形県】 (最上小国川) アユ(天然) 舟形町:48
・10月6日 
宮城県
阿武隈川) シロザケ(天然)  丸森町:検出限界未満
(大川)    アユ   (天然)  気仙沼市:29
・10月12日 
福島県
久慈川)   アユ   矢祭町:79
阿武隈川)  シロザケ(筋肉・精巣) 福島市:検出限界未満
桧原湖)   ワカサギ 北塩原村:350~410
・10月19日 
福島県
阿賀川
ウグイ   西会津町:99   喜多方市:48   会津美里町:43~53   会津若松市:37
ギンブナ 会津坂下町:120  会津美里町:54~58 
コイ    西会津町:46  会津坂下町:126
ニゴイ   西会津町:83
(宇田川)   シロザケ (筋肉・卵巣) 相馬市:検出限界未満
(真野川)   シロザケ (筋肉・精巣・卵巣) 南相馬市:検出限界未満
(夏井川)   シロザケ (筋肉・精巣・卵巣) いわき市:検出限界未満
(秋元湖)   ヤマメ :670   ワカサギ :270~290
(養殖)
イワナ_南会津町ニジマス_西郷村、ヤマメ_喜多方市モツゴ_郡山市:検出限界未満